はじめての虫とり(春)

虫とりしてみたいけど、どこでどうしたらよいかわからない方。

 

子どもは虫に興味あるけど、自分はさわれない方。

 

今年の春からお子さんと虫とりデビューしませんか。

 

昆虫観察歴30年のブンナが、虫網の使い方や、虫かごへの入れ方、

虫の触り方、虫の見分け方を丁寧に教えますよ。

 

特に春の虫たちは小さくて、かわいいものが多いので、春デビューはおすすめです。

 

昆虫に興味あれば誰でも大歓迎です。

 

●たぶん、こんな虫見れます。(予想)

ルリタテハ

冬を成虫で越してきたチョウ。がんばってきた分、美しいです。

ナミテントウ

このテントウムシ、黄色と黒だけでなく、赤と黒など様々な色のパターンのバリエーションがあります。

ヤブキリの幼虫

草むらをよく見ると、いろいろなバッタの仲間の幼虫が隠れています。じっくり探してみよう。


日時

2025年4月26日(土)27日(日)   

10時~11時 13時~14時の2回 

場所 平和公園くらしの森 里山の家
参加費

 1000円/1人 (傷害保険込み)当日現金にてお支払いください。保護者の方も参加費の対象です。

対象 どなたでも(小学生以下は保護者同伴)
定員 10名まで
注意事項

・催行中の事故は障害保険の適用内にて保険会社からの補償金の支払いになります。

・服装は、長袖、長ズボン、靴でお願いします。

・受付は前日の18時までです。

・雨天中止。その他の理由で中止する場合でも当日朝8時までに連絡します。

・キャンセルは当日朝8時までに自動送信メール内の予約内容紹介画面にてキャンセル処理を行ってください。8時以降のキャンセルは、お客様都合の場合キャンセル料500円/1人かかります。無断キャンセルは、1000円/1人を請求します。

持ち物  虫網、虫かご、帽子、水筒、タオル、虫メガネ(あれば)など

集合場所:平和公園 くらしの森里山の家

 

<アクセス>

地下鉄東山線「東山公園」駅より徒歩15分

地下鉄東山線「星が丘」駅より市バス星丘11系統に乗り、「新池町」バス停下車2分

 

駐車場もありますが、満車になることもありますので、なるべく公共交通機関で来てください。